大阪・神戸・芦屋・北摂の片付け・整理収納サービスとセミナー
思考と空間のお片づけ ライフオーガナイザー🄬矢部裕子です

シンプルライフ代表 矢部裕子(大阪府吹田市)
家事代行、整理収納サービスで
1800件以上の個人さま宅を訪問。
主婦の経験とアメリカ発の片付け理論
ライフオーガナイズ手法を生かして、
お客さまお一人お一人に合わせた
片づけやすい整理収納をご提案。
居心地のよい空間作り&快適生活のサポートをしています。
保有資格
・マスターライフオーガナイザー
・メンタルオーガナイザー
・キッチンスペシャリスト
整理収納サービス プラン&料金 サービスエリア大阪、北摂、神戸

■初回限定お試しコース
「一度整理収納サービスを試してみたい」
と思われる方にお薦めです
■整理収納サービス
プロの整理収納術で、すっきり快適なお部屋に。
片付かないお悩みをお客様と一緒に解決します。
急な来客、子育てや仕事で忙しく片付ける時間が無い方にも。
■お引越しの際のオーガナイズ
お気に入りのモノだけで引っ越しをしてみませんか?
・引っ越しを機会にワンランクアップした暮らしをしたい方
・引っ越しをもっと気軽に済ませたい方
・一人暮らし、赤ちゃんがいらっしゃる方
整理収納セミナー
片付けレッスンブログ
2023年
6月
02日
金
使いやすいキッチン収納

整理収納シンプルライフの矢部です
梅雨に入りました。
この時期、
食品などはいつも以上に
冷蔵庫に保管しなくちゃ傷みやすい。
使いやすいキッチンに整えておくと
食品の管理ももっとラクにできます。
キッチンは
調理の時の使いやすさはもちろん大切ですが、
使った後の片づけやすさも更に重要です。
物を戻す場所に余白があると
元の場所に戻す作業はラクですよね。
だから、
収納を作るときに7割収納がおすすめです。
使いやすく、片づけやすいキッチン収納を作るときには、
100パーセント使い切ること事を目指すよりも、
同じような物をあと数個追加で収納できるくらい
余白を残しておきます。
余白があると
パズルのように頭をひねって収納しなくてもよいので
片づける時間がとても短縮されます。
余白はそれだけ重要なスペースなんだよね。
そう思いながらキッチン収納を見直してみてくださいね。
梅雨時のこの時期も
物の回転がよくなって快適に過ごせますよ。