· 

    子供の学用品の収納

    整理収納シンプルライフの矢部ゆうこです

     

     

    新学期が始まって、

    親子で

    ワクワク、ドキドキな毎日を

    過ごされている方もいらっしゃると思います。

     

     

    子供の学用品の収納場所は

    使いやすくなっていますか?

     

    収納場所が子供にとっても

    わかりやすい場所であれば、

    自分で出したり、入れたり、

    ちょっと場所を変えてみたりも

    もっとラクにできるようになります。

     

     

    収納場所は日々の生活動線の中で

    毎日、通る場所を選んでみてください。

    玄関回り、リビング入り口、廊下

    などなど。

     

     

    使いやすい場所にカラーボックスやワゴンなど

    子供が扱いやすい高さの棚などを置いて

    毎日使うかばん、道具、学用品などを

    扱いやすい高さに定位置を決めます。

     

     

    最初はどこに何を収納するのか?

    子供と一緒に出し入れをする必要がありますが、

    決まった場所があると

    元の場所に戻す習慣もつけやすい。

     

     

    新しいスタートの時だから、

    必要な物の定位置を決めて

    自分の物を自分で管理できる

    仕組みを作ってみませんか?

     

     

    整理収納サービス各種プラン&料金